SABOU NAKAO 和菓子屋の削りたてかき氷

7月4日(金)より、「SABOU NAKAO 和菓子屋の削りたてかき氷」の販売を開始いたします 
和菓子屋ならではのこだわりが詰まった、ひと味違うかき氷です 

 
 
 

素材へのこだわり:

  • 炊きたてのようにふっくら上品な丹波大納言の金時

  • 果実感そのままの苺果肉シロップ

  • 香り高く深みのある宇治抹茶の特製シロップ

まるで和菓子を味わうような贅沢な一皿を、ぜひその場でお楽しみください 

 

提供時間:高岡本店: 11:00~16:00/富山店: 10:00~16:00/野村店: 10:00~16:00

  • ※各店で提供時間が異なりますのでご注意ください 

     

さらに!「0」のつく日は「しらたまの日」として、SABOUかき氷の白玉トッピングされたメニューをご注文いただくと、白玉を1個増量いたします !7月は10日(木)・20日(日)が対象です。

中尾清月堂では、この夏も皆様に特別な和スイーツをお届けするため、
実演販売を開催いたします。進化した「ひみつの黒蜜」や、
和菓子屋ならではのこだわりが詰まったかき氷をぜひご賞味ください。

実演販売「やわらか」が大人気!

大変ご好評いただいております「ひみつの黒蜜」が、パフェスタイルの「やわらか」としてさらに進化して登場しております。各店で出来立ての美味しさをお楽しみいただけます。

「やわらか」のこだわり:

  • サクサク食感のワッフル型最中

  • お好みに合わせてかけられるたっぷりのあとがけ黒蜜

  • 京きなこをまとった、もちもちのわらび餅

  • 中尾清月堂自慢の丹波大納言あずきのつぶ餡

  • もちもちとした白玉がたっぷり2個、さらにカップの底にも1個隠れています

  • あっさりとしたソフトクリームと、和の素材との絶妙な組み合わせ

「やわらか」には、「抹茶蜜白玉ぜんざい」と「黒蜜きなこわらび餅」の2種類がございます 。使用する黒蜜と、京都宇治の抹茶を使用した自家製抹茶蜜は、素材の味わいと自然な甘さを大切に、和菓子屋のこだわりが詰まっています。たっぷりかけてもくどくならずにお召し上がりいただけます

ぜひ写真を撮って、お楽しみくださいね♪
 

販売時間: 高岡本店: 11:00~16:00/富山店: 10:00~16:00/野村店: 10:00~16:00

※各店で提供時間が異なりますのでご注意ください

 

SABOU NAKAO 和菓子屋の削りたてかき氷

7月4日(金)より、「SABOU NAKAO 和菓子屋の削りたてかき氷」の販売を開始いたします
和菓子屋ならではのこだわりが詰まった、ひと味違うかき氷です

 
 
 

素材へのこだわり:

  • 炊きたてのようにふっくら上品な丹波大納言の金時

  • 果実感そのままの苺果肉シロップ

  • 香り高く深みのある宇治抹茶の特製シロップ

まるで和菓子を味わうような贅沢な一皿を、ぜひその場でお楽しみください

 

提供時間:高岡本店: 11:00~16:00/富山店: 10:00~16:00/野村店: 10:00~16:00

  • ※各店で提供時間が異なりますのでご注意ください

     

さらに!「0」のつく日は「しらたまの日」として、SABOUかき氷の白玉トッピングされたメニューをご注文いただくと、白玉を1個増量いたします !7月は10日(木)・20日(日)が対象です。

 
 

 

お土産にはパッケージ版「ひみつの黒蜜」

2020年から販売を開始している、お持ち帰り可能な「ひみつの黒蜜」もございます 。黒蜜が別添えになっておりますので、お好みの量をおかけしてお召し上がりいただけます 。冷凍便にて全国発送も可能ですので、遠方の方への贈り物にも最適です

 
オンラインショップでの販売もございます!お世話になった方への夏のご挨拶に♪

この夏も中尾清月堂のこだわりの和スイーツで、涼やかなひとときをお過ごしください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

店舗情報:

  • 高岡本店: 〒933-0004 富山県高岡市宮田町2-1 TEL 0766-25-0514

  • 富山店: 〒930-0834 富山県富山市大泉本町1-4-7 TEL 076-491-1255

  • 野村店: 〒933-0014 富山県高岡市野村533-3 TEL 0766-29-0514

 

※販売日・キャンペーン内容は予告なく変更になる場合がございます

 

※高岡本店・野村店・富山店の営業案内となります。
富山大和店、イオンスタイル高岡南店はそれぞれの館の営業時間に準じます

※ご予約・お取り置きの際は、お受け取りの店舗へお電話ください

 

いつも中尾清月堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

さて、本格的な夏を前に、中尾清月堂から7月の営業カレンダーと、この時期にぴったりの夏季限定商品のお知らせです!

 

🎋7月のおすすめ!夏季限定商品のご案内

 

暑い夏にぴったりの涼やかな和スイーツをご用意いたしました。

 

1. ひみつの黒蜜「やわらか」

冷たいソフトクリームに、濃厚な黒蜜と和の素材を組み合わせた、ひみつの黒蜜「やわらか」が登場引き続き店頭でお楽しみいただけます!今年は富山店、野村店でも開催中!
抹茶味と、きな粉味の2種類がございます。見た目も涼やかで、夏の休憩にぴったりです。



提供時間など詳細はこちら>

2. SABOU NAKAO かき氷

 SABOU NAKAOでは、ひんやり美味しいかき氷もご用意しております。 実演販売に加え、テイクアウト可能な「氷苺」もございますので、お土産にもどうぞ。

  • 販売期間:7月4日(金)~

  • 高岡本店 11:00~16:00/野村店10:00~16:00/富山店10:00~16:00

 

3. 夏ギフトにもおすすめ!「水羊羹」&「果物ゼリー」

夏の定番「水羊羹」と、つるんと喉ごしの良い「果物ゼリー」も好評販売中です。 冷やしてお召し上がりいただくと、より一層美味しくお楽しみいただけます。

夏ギフトのお知らせはこちら> 

 

その他のお知らせ

 

  • 10日(木)、20日(日) は「白玉の日」です。SABOU NAKAOかき氷の白玉トッピングメニューの、白玉を1つ増量!

  • 24日(木) にはLINEでクーポン配信を予定しております。お見逃しなく!

7月も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 涼しい店内で、中尾清月堂の和菓子とともに夏のひとときをお過ごしください。

 

この度、弊社商品「MARU まる チーズ」におきまして、商品の一部にカビが発生している

ことが判明いたしました。これまでに健康被害の申し出はございませんが、万全を期すために

当該商品を自主回収させていただきます。原因は調査中でございます。お客様には多大なる

ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。


【対象商品】
商品名:MARUまる チーズ
賞味期限:2025年6月23日~7月21日
販売店舗:中尾清月堂各店
販売期間:2025年5月25日~6月22日

 

【商品回収に関するお願い】
お客様のお手元に回収対象商品がございましたら、お召し上がりにならず、誠にお手数で
はございますが中尾清月堂各店舗にお持ちいただくか、下記送付先に料金着払いでご送付
ください。お品代を返金させていただきます。なお、送付にあたりましてはお客様の郵便
番号、住所、お名前、お電話番号をお書き添えくださいますよう、お願い申し上げます。

<送付先>
〒933-0956
富山県高岡市宮田町2-1
株式会社中尾清月堂 本部
【お問い合わせ先】
電話番号:0766-26-1365
受付時間 9:00~17:00(水曜日除く)

※ご連絡いただきましたお客様の情報は、本件の目的のみに使用し、その他の目的には一切使用いたしません。

以上

いつも中尾清月堂をご愛顧いただきありがとうございます。
6月の営業案内カレンダーです。
店頭では、A5サイズのチラシとしてお渡ししております。
ぜひお手に取って、販売日を忘れずにチェックしてくださいね♪

●今時期おすすめの涼菓▶ https://nakaoseigetsudou.jp/nakao/information/202505summer/

●実演販売「ひみつの黒蜜」やわらか ▶ https://nakaoseigetsudou.jp/nakao/information/yawaraka2025/

●夏ギフト好適品 ▶ https://nakaoseigetsudou.jp/gift_summer.html

 

あっさりアイスにわらび餅と京きなこ、
自家製 黒蜜が絡み合う大人の和素材アイス「ひみつの黒蜜」。

このたび、昨年好評だった、絞りたてのソフトクリームで味わう「やわらか」を高岡本店・野村店・富山店にて
実演限定で提供いたします。

–各店提供時間が異なります。お気を付けくださいませ。
●高岡本店
提供時間: 11:00~16:00

●野村店
提供時間: 10:00~16:00

●富山店
提供時間: 10:00~16:00

人気の和素材アイス「ひみつの黒蜜」をパフェスタイルにアレンジした実演販売限定のソフトクリーム「ひみつの黒蜜 やわらか」の販売を開始!
絞りたてのやわらかなソフトクリームと和菓子でお馴染みの素材を存分にあじわえる仕様になっています。

 

 

【実演販売限定】 ひみつの黒蜜 やわらか

 

●黒蜜きなこわらび餅(左)
従来品のひみつの黒蜜のおいしさがパフェスタイルに進化!あっさりとしたソフトクリーム、大豆の素朴な甘さが魅力の京きなこをまぶしたわらび餅、あらかじめたっぷりと黒蜜が入っておりますので食べ進めると自然と混ざり合い濃厚に。スポイトにもあとがけ用の黒蜜がたっぷり。一口分にたっぷりと…、全体にかけてバランスよく…などなど自由にお楽しみいただけます。ワッフル型のサクサクの最中もご一緒に♪

●抹茶蜜白玉ぜんざい(右) 
抹茶蜜は、京都宇治から取り寄せた抹茶パウダーを使用し、自家製にて仕立てております。宇治抹茶のほろ苦さとうまみが調和した緑鮮やかな抹茶蜜は、パッケージ版にはない特別なおいしさです。
もちもちの白玉、丹波大納言小豆を使用した自家製つぶ餡を添えた和風のソフトクリームパフェの逸品。こちらにもスポイトであとがけできる抹茶蜜を閉じ込めております。
 

 

スポイトで蜜を自由にあとがけ…♡

あとがけスタイルを楽しめるよう、スポイトに蜜を閉じ込めています。少しづつかけたり、一気にかけたり。自由に楽しんでいただけます。

 

–各店提供時間が異なります。お気を付けくださいませ。
●高岡本店
提供時間: 11:00~16:00

●野村店
提供時間: 10:00~16:00

●富山店
提供時間: 10:00~16:00

 

 

 

平素よりご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中の営業につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

  • 通常、水曜日は定休日をいただいておりますが、

    4月30日(水)は18時まで営業いたします。

    5月7日(水)は休業とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

夏の時期の冷たいスイーツ「涼菓」のお知らせです。お好みの涼菓で、暑気払いしましょう~!

 

●カップかき氷「氷苺」税込378円 <7/4~販売開始>


こだわりの自家製いちごシロップをたっぷり氷にしみこませて、トッピングにはフローズン苺を。甘すぎない大人の苺かき氷です。
冷凍庫で保管でき、作りたてのようなシャクシャク食感が楽しめます🥄✨
お持ち帰りの際は保冷バックのご持参がおすすめです✨
保存方法:要冷凍

●フルーツあんみつ 税込453円


つるんと涼やかな寒天に、自家製つぶあんをたっぷり。
黒みつが全体をやさしく包み、ひと口ごとに広がる上品な風味。
中尾清月堂の「あんみつ」は、国産果物を5種厳選🍍
白玉との彩り豊かな組み合わせで、見た目にも涼しく、夏のおやつにぴったりです。

 

●冷やし白玉ぜんざい 税込356円


つぶ餡と白玉のシンプルな組み合わせが美味しい、冷やしぜんざいです。
とろりとなめらかな餡は、希少な丹波大納言小豆使用。

6/1~ 販売開始

●ゆきどけ水ようかん 生 税込248円

極細メッシュで漉した特製こしあんを使用。
立山の天然水を使って、雑味のない、とろける生食感の水羊羹。

 

 

ひみつの黒蜜 税込410円

 

あっさり味のソフトクリームに、わらび餅、国産大豆のきなこ、自家製黒蜜をあとがけして、贅沢なおやつ時間を。

沖縄 波照間産の純度の高い黒糖を使用。シンプルながらも昔ながらの製法で
サトウキビ本来の爽やかな香りとキレのよい甘さ、かすかな酸味が楽しめるよう製造しております。

 

フルーツゼリー オレンジ・ぶどう・白桃 税込270円

 

果実のごちそうを、ちゅるんとひとくち。
中尾清月堂のオレンジゼリーは、国産みかん果汁をぎゅっと閉じ込めた、みずみずしく、やさしい甘さの涼菓です。

水羊羹と詰め合わせた「特選涼菓」は、季節の贈り物にもおすすめです🍊✨
 
 
水羊羹 税込270円

自家製こしあんを使った水羊羹。
あずきの風味を際立たせる仕上げにいたしました。
店頭では、ばら売りや、贈答箱に入れた贈り物にぴったりな仕様もございます。お気軽にご相談ください。
夏ギフトのご紹介≫

 

ご購入の際には、保冷剤や、ドライアイスをお付けいたします。
保冷バッグの販売もございます。ぜひご利用くださいませ。

お手土産にもピッタリ!手持ち箱にお入れいたしますので、お気軽にお申し付けくださいね♪

あわせておすすめの冷茶はこちら▶https://nakaoseigetsudou.jp/nakao/blog/gyokuro/

 

いつも中尾清月堂をご愛顧いただきましてありがとうございます。
5月の営業案内カレンダーです。

4月25日より、フルーツあんみつや、生食感の水羊羹など、涼菓が店頭に並びます。外気温が高くなってくるこの季節、良く冷やしてスッキリとお楽しみください。