いつも中尾清月堂をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
9月の営業案内カレンダーです。
7月、8月は厳しい暑さが続きましたが、秋はすぐそこ。まだまだ暑い日が続くことが予想されますが、
気分だけでも秋を先取りしたいものです。
中尾清月堂では、9月1日より秋の栗商品が並びます。

人気の栗商品は9月1日から販売開始!

秋の和菓子といえば・・・・栗大福😋
春の苺大福、秋の栗大福は中尾清月堂の2大大福。
ふわふわもちもちの生地は口溶け軽く、こし餡は栗の風味を生かす甘さに。
ごろっと2、3粒の栗をつつんでおります。ほっこりとほうじ茶などと合わせていただくと秋らしいかもしれません。

栗大福>> https://nakaoseigetsudou.jp/ex/post_360.html

 

秋の主役は・・・マロンロール!


中尾清月堂の自慢の純生ロールケーキ、秋の季節限定はもちろん「栗」!
特別に仕立てた栗入りの生地は、通常のロールケーキより弾力あり。刻んだ栗との口溶けを重視しました。
渋皮の栗の風味と純生クリームが絶妙なバランスで、くどくなく、あっさりと召し上がっていただけます。

昨年も非常に人気で、早い時間に売り切れることも。。。
大変申し訳ございませんが、お電話でのお取り置きをお勧めいたします。

マロンロール>>https://nakaoseigetsudou.jp/ex/post_402.html

そのほか、お彼岸おはぎや、お月見セットのご予約など、承っております。
詳しくは、該当のページをご確認いただくか、店頭までお気軽にお尋ねくださいね。
秋の中尾清月堂も、ぜひお楽しみください。

平素は格別の御愛好を賜り、厚く御礼申し上げます
先般より、「あんみつ」に入っております山形県産ピオーネが原産地における自然災害に
よる影響で十分な数量を準備することができない状況が続いておりましたが、仕入れが正
常化し、下記日程にて従来通りの中尾清月堂の「あんみつ」をご提供することができるよ
うになりました。
つきましては、8/24(木)より「あんみつ」の内容を下記のとおり変更したうえで販売させ
ていただきます。

【変更時期】
2023 年8 月24 日(木)販売分~
【変更前】
サクランボ2個
【変更後】
サクランボ1個、ピオーネ1 個(その他フルーツは変更なし)
引き続き、お客様にご満足いただける商品を提供できるように全力を尽くして参ります。
今後とも中尾清月堂をよろしくお願いいたします。

拝啓 小夏の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

 さて、突然ではございますが、Hot Dora Butterイオンモール高岡店は2020年3月のオープン以来、皆様の多大なるご支援のもと営業を続けてまいりましたが、諸般の事情により来る8月27日をもちまして閉店する運びとなりました。

 長きに亘るご支援に心より御礼申し上げますとともに、ご迷惑をおかけする結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。
 皆様のますますのご健勝ご活躍を心よりお祈り申し上げます。
 略式ながらまずは書中をもちまして閉店のお詫びとご挨拶を申し上げます。

敬具 

令和5年8月18日

株式会社中尾清月堂

代表取締役 中尾 吉成

富山県高岡市宮田町2-1

 

 

中尾清月堂のかき氷!

もうお召し上がりいただけましたか?

お隣石川県の クラモト氷業 さんの 金澤氷室 の氷をつかったかき氷は、フワフワでシロップとの味わいが格別✨
中尾清月堂謹製 自社製シロップは、本格和菓子の製法で特別に製造しております。
夏季だけのお楽しみ、ぜひ存分に味わってくださいね😉

🍧SABOU NAKAO 削りたてかき氷
📅8月下旬ごろまで!
⌚提供時間が各店異なります。
高岡本店 11:00〜16:00
野村店 10:00〜15:00(お盆期間中16時まで延長!)
富山店 10:00〜16:00

 

 

一番人気はこちら!

🟢全-zen-

1,000円(税込1,080円)

本格宇治抹茶でつくる美味しいもの全部乗せ!

宇治白玉ミルク金時!
ほろ苦抹茶蜜が、こだわりのミルクと絡むハーモニー…丹波大納言小豆の美味しさも感じられる、中尾清月堂で一番贅沢なかき氷です。

★人気商品のため品薄となっており、1日の販売数を制限しております。売り切れの際はご容赦ください。

 

 

🟤みるきん

800円(税込864円)

和菓子屋のかき氷といえばコレ!丹波大納言小豆の粒餡が最高!ミルク白玉金時「みるきん」

今年のような猛暑でも、冷たい白玉と小豆餡なら、スルスルっと食べられます。水分&栄養補給も兼ねて召し上がってくださいね。

 

 

🟣ベリーミックス

600円(税込648円)

フルーツ系のかき氷をお求めでしたらこちら!

自家製ブルーベリーと富山県産苺のシロップを贅沢に二種あいがけ♡甘すぎず、酸味も生かした製法で、ちょっぴり大人向けです。

ごろごろとブルーベリーの実が入っていたり、イチゴの果肉がトロっとかかっていたり、ほかのかき氷とは一味ちがった食感もお楽しみいただけます。

 

 

新味登場🟡黒蜜きなこ (わらび餅入り)

800円(税込864円)

あんみつや、ひみつの黒蜜アイスに使用している自社製黒蜜を贅沢にかけました! さらに京きなこを層になるようにかけ、わらび餅をIn!

絶対間違いのない組み合わせで、美味しくないはずがありません。

和菓子がお好きな方にはぜひ召し上がっていただきたい一品です。もちろん、白玉やあんこをトッピングすることも可能です。

 

そのほか、いちご氷や金時氷など、シンプルなメニューも可能です。店頭にて価格表などございますのでご確認ください。

店内にイートインスペースはございません。

カップに蓋をつけてお渡しもできますので、

店外パラソル下やお車でお召し上がりくださいませ。

 

 

 

お持ち帰り&お子さまむけ

カップかき氷「氷苺」

 

⁡350円(税込378円)⁡

お持ち帰りにも、ご贈答にもおすすめなカップかき氷「氷苺」です。
⁡⁡蓋を開けたらすぐに食べられるシャリシャリの食感は、まるで作りたてそのまま。
ご自宅の冷凍庫に保管できるので、来客時にもお出ししたりとっても便利☺️
お味は、お子様も、大人も、大好きないちご味。
実は中尾社長もいちご味のかき氷が大好きなんだそう🍓😍
そんな社長のもと、開発されたカップかき氷は、
こだわりの特製シロップに、フローズン苺の果肉がごろごろ!食べ応えも贅沢な一品です。
⁡⁡削りたてのかき氷より小ぶりなので、少量で良い方はこちらをオススメいたします。

 

 

いかがでしたでしょうか?中尾清月堂が手掛ける、和菓子屋らしいかき氷🍧

8月下旬までの期間限定となりますので、この機会にぜひお立ち寄りくださいませ。

⁡⁡

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、期間限定で出店し下記の商品の販売をいたします。

お近くにお住いの方、お買い物にお越しの方、ぜひお立ち寄りください。

 

<どら焼き清月の販売>

●マックスバリュ 県内5店舗
8月12日~ (商品なくなり次第終了)
・氷見店
・射水鷲塚店
・上飯野店 
・上市店
・黒部コラーレ前店
 
店舗情報はこちら≫https://www.aeonretail.jp/maxvalu/

<あんみつ・白玉など涼菓の販売>

●富山大和 黒部サテライトショップ 8月11日~8月15日
黒部市新牧野108 営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日(不定休)
(当日分の商品なくなり次第終了)

●富山大和 上市サテライトショップ 8月11日~8月13日
中新川郡上市町西中町68
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜日(不定休)
(当日分の商品なくなり次第終了)

<清月はじめ季節のお菓子>

●イオン高岡店(江尻)1F特設売り場
8月10日~15日

●イオンスタイル砺波 1F特設売り場
8月11日~15日

 

夏になると、全国各地でさまざまなお祭りが開催されます。
富山県内でもいよいよ、お祭りのシーズンとなりましたね。


 夏祭りは、お盆や七夕などに関係するもの、夏の疫病を鎮めるために始まったものが多いです。
現在では、華やかな花火や音楽祭などを融合したり、地域の賑わい創出としての役割を担うお祭りもあります。
露店や祭囃子、花火など、「夏祭り」と聞くと子どもだけでなく、大人もわくわくするものです。

 そんな中でも富山県内では、その町で長らく伝えられてきたお神輿や山車を用いたり、
盆踊りを踊るお祭りがあります。
山車や屋台は神さまをお迎えするために、盆踊りはお盆で迎えた精霊を慰め、あの世へ送るために、
という意味合いがありますが、その起源や歴史は地域ごとに異なります。

 お祭りは、楽しいだけでなく、郷土の歴史や文化を学ぶ絶好の機会です。
家族で地元のお祭りに参加して、いろいろなお話を聞くことで地域の絆や郷土愛をはぐくむことができるかもしれません。 

●気軽に伝統にふれるチャンス

浴衣で祭に出かけることで、
日本ならではの伝統に触れることができますね。普段と違った雰囲気を家族で楽しみましょう。

 

●花火は祈りのしるし

花火大会はもともと、疫病の犠牲者を
弔うために開催されました。富山県では、
富山大空襲の慰霊の花火大会があります。

●暑い時期のお楽しみ「かき氷」と「冷茶」

かき氷やアイスクリーム、冷たいおやつが恋しい夏!
お家でも気軽に食べられますが、中尾清月堂では、夏の期間だけの「SABOU NAKAO」で冷茶やかき氷を展開中です。
和菓子との相性抜群な冷茶はコールドブリュー製法で丁寧に淹れた苦みの少ない「玉露」。
かき氷には和菓子の製法を存分に生かした自家製「蜜」を用い、素材の味をしっかりたたせた味わいになっています。
餡や白玉を追いトッピングするのもおすすめです。

いつも中尾清月堂をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
大暑を迎え、連日35℃を超えるほどの酷暑がつづきますが、みなさまお変わりないでしょうか。
暑い中ではなかなか食欲もわかないときもあるかもしれませんが、
そんなときは、栄養素の豊富なあずきを使った和菓子でエネルギーチャージしてくださいね。
もちろん水分補給・塩分補給お忘れなく!

8月の中尾清月堂の営業案内をお送りいたします。
お盆期間中、16日水曜日は18時まで特別営業いたします。

連休のおやつに、集まりのスイーツに、帰省のお土産にも中尾清月堂のお菓子をぜひご用命ください。

 

SABOU NAKAO 削りたてかき氷に新味登場!

自家製黒蜜と、香り高い京きな粉がベストマッチ!氷の間にわらび餅も潜んでいます。
8月3日〜の提供開始予定です。

また、7月よりひきつづき、0のつく日は白玉の日!としまして、白玉を1個増量しております。この機会にぜひ白玉トッピングをお試しくださいね。


暑い日は、冷たい和スイーツで乗り切りましょう!
みなさまのお越しをお待ちしております。

いつも中尾清月堂をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
この夏は、久しぶりにふるさと富山へ帰省される方も多いかもしれませんね。
帰省された方にも、富山でまったりと過ごすという方にも、味わっていただきたい、
北陸の和菓子・ふるさとの味のお菓子をご紹介いたします。
(季節商品のため、品切れとなりましたら、販売終了の場合がございます。ご了承ください)

笹豆餅

⁡笹の葉に包まれて、お餅にも笹の香りがうつり、爽やかなおやつタイムに。
黒豆入りのお餅は、ほんのりと塩味です。

⁡⁡○笹豆餅⁡ 

ふくさ餅

全国的には「つやぶくさ」と言われる、皮の気泡ができた面を表にする一風変わった和菓子。
金沢が本場で、筒状に餡を巻き込むスタイルのものや、半月折にするものなど、さまざまな形があります。

中尾清月堂のふくさ餅は、ふわふわの焼き皮で、餡を丸く包み込むスタイルで、見た目はまさにスポンジ!
全国的にみてもこの形、このボリュームはなかなかありません。

小豆粒あん、求肥が入った「黒つぶあん」と、希少な白小豆をつかった白餡の「白小豆つぶあん」がございます。

ふくさ餅(黒つぶあん)
ふくさ餅(白小豆つぶあん)

ここからは、北陸限定のお菓子ではありませんが、
中尾清月堂の和菓子の中で、ふるさとを感じるお菓子をご紹介いたします。

 

よもぎ饅頭

東北産のよもぎを使った、自然の恵 溢れる一品。
北海道産のあずきとよもぎの香りがベストバランスで、ほっこりと味わい深い。
おばあちゃんと縁側で食べたいようなお饅頭です。
緑茶・玉露にもぴったりです。

◯よもぎ饅頭

 

清月 どら焼き

いわずとしれた、中尾清月堂の看板商品。どら焼き「清月」。
ご法事などに使われることも多く、お下がりで家族がもらってきて、なんとなくお家にあったという方も多いのでは。
「どら焼き」は素朴で、日常のお菓子ですが、
中尾清月堂では、もっとも手間のかかる餡を採用しています。
ふわふわの皮と、みずみずしい小豆餡。ぜひふるさとのお味として、楽しんでいただけますと幸いです。

◯どら焼き(清月)小豆餡

 

 

この夏がみなさまにとって、心安らぐ、素敵な夏になりますように。
中尾清月堂のお菓子で、ふるさとの心地よさを感じていただけますように、ご準備して、お待ちしております。

いつも中尾清月堂をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
かねてよりご案内しておりましたが、
7月24日(月)〜26日(水)は高岡本店・野村店・富山店を休業いたします。
なお、本社もあわせて休業いたしますので、お電話等つながりません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

富山大和店、イオンモール高岡のイオンスタイル高岡南については、館の営業時間に準じて営業しております。
よろしくお願いいたします。

いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
7月の営業案内カレンダーです。
夏至もすぎ、梅雨が明ければ、いよいよ本格的な夏が始まります。
店頭では、SABOU NAKAO-茶房中尾-のかき氷が始まっております。
各店の提供時間については、こちらのブログをご確認ください。
さらに、今年は「0のつく日は、白玉の日」と題しまして、白玉メニューを1個増量にてご提供しております。
この機会にぜひSABOU NAKAO かき氷をお召し上がりくださいね。

そして、お持ち帰りいただける涼菓も充実!
シャクシャク美味しいカップかき氷の「氷苺」も7月1日より販売を開始いたします。
また、パッケージをリニューアルした「ゆきどけ水羊羹 なま」、きなこと黒蜜を後かけする和菓子アイス「ひみつの黒蜜」など、
夏のおやつとして、ご自宅用にストックしておきたい商品も勢ぞろい。
ひんやり冷たい和スイーツをどうぞお楽しみください。

商品は1つからでもお取り置き可能です。
ぜひお気軽にお近くの店舗までお電話くださいね。

🌙中尾清月堂
高岡本店☎️0766-25-0514(8時~17時)
野村店☎️0766-29-0514( 9時~17時)
富山店☎️076-491-1255(8:30~17時)
水曜定休
○富山大和店☎️076-407-6653(館の営業時間に準じます)